R5_6月

6月30日(金)

クラブ活動 バスケットボールクラブ

6校時に4・5・6年生はクラブ活動が行われました。バスケットボールクラブでは、地域ボランティアの方もお手伝いをしてくださっています。ありがとうございます。体育館はうだるような暑さでしたが、水分補給をしながら、みんな元気いっぱいに走り回っていました。

6月30日(金)

5・6年体育 水泳学習

5・6年生は2回目の水泳学習です。準備や後片付けもスムーズにできるようになってきました。それぞれ泳力別に分かれての授業です。最後は、プールサイドの掃除もしてから終了です。さすが、高学年です。

6月30日(金)

6年理科 植物のからだのはたらき

6年の理科では、実験を行っていました。植物の葉に切れ目をつけて、ヨウ素液をたらします。どんな反応をするか観察しました。

6月29日(木)

学習室 ブロック交流会

学習室では荻野中学校区の4校合同のブロック交流会が行われました。オンラインでの開催でしたが、今までの練習の成果を発揮することができました。そろそろ対面でできるとよいですね。

6月28日(水)

4年図工 コロがるくんの旅

4年生の図工では紙粘土のボールが転がる立体コースを、かた紙段ボールを使って製作していました。上手にボールは転がったでしょうか?

6月28日(水)

学習室 水泳

学習室は、今年度最初の水泳の授業がありました。絶好のプール日和で、水慣れをしながら、楽しく取り組むことができました。

6月28日(水)

1年体育 マット運動

1年生の体育では、体育館でマット運動をしていました。腕を使って前進したり、様々な体の部分を使いながらの全身運動です。

6月27日(火)

6年遠足 国会議事堂・科学技術館 その2

国会議事堂では、非常にたくさんの学校が見学に来ていて、かなり待ち時間が長くなりましたが、いつもテレビのニュースなどで見る議場を見た時の感動はひとしおでした。その後、議員会館へ移動してお弁当を食べ、科学技術館で楽しいひとときを過ごすことができました。

6月27日(火)

6年遠足 国会議事堂・科学技術館 その1

今日は6年生が遠足で、国会議事堂と科学技術館に行ってきました。バスの中ではレク係が楽しくゲームを実施、その景品には手作りのミサンガやおかわり券などもあり、大いに盛り上がりました。

6月22日(木)

4年生国語 公開授業「新聞を作ろう」

4年生の国語では公開授業が行われました。わかりやすい新聞を作るには、どんな工夫が必要でしょう。昨日の環境センターへ行った新聞をわかりやすく作るための方法を考えました。「見出し」「字の大きさ」「写真」「割り付け」など新聞全体の構成の工夫について知ることができました。

6月22日(木)

1年体育 プールの練習

今日は、1年生の初めての水泳学習の予定でしたが、気温と水温が低いためプールは中止となりました。しかし、水着の着替えの練習は実施です。1年生は水着に着替えるのも一苦労です。でも、みんなで楽しくお着替えを頑張りました。

6月22日(木)

朝ドリーム

本日、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今日は、1、3、5年、学習室でした。いつもありがとうございます。

6月21日(水)

4年遠足 宮ケ瀬ダム・環境センター その4

環境センターは30年以上たって、老朽化しているので、隣に新しい施設の工事が始まっていました。でも、以前に比べて、ごみは大変減っているとのことです。環境問題などいろいろ考える良い機会となりました。

6月21日(水)

4年遠足 宮ケ瀬ダム・環境センター その3

待ちに待ったお弁当を食べたあとは、環境センターへ。次から次へとトラックが入ってきて、大きな扉の向こうへ、ごみが吸い込まれます。

6月21日(水)

4年遠足 宮ケ瀬ダム・環境センター その2

まず、水とエネルギー館の見学をしたあとは、いよいよダムの放水の見学です。すごい勢いで流れる水を見て、おもわず歓声が上がります。

6月21日(水)

4年遠足 宮ケ瀬ダム・環境センター その1

4年生は、遠足で宮ケ瀬ダムと環境センターへ行ってきました。

6月20日(火)

3・4年体育 水泳

今日は3・4年生が水泳学習を行いました。午前中は、風もあり涼しかったので、実施するか微妙な状況でしたが、昼過ぎよりぐんぐん気温も上がり、無事プールに入ることができ、子どもたちも大喜びです。水慣れをしたあとは、それぞれ、泳力別のグループに分かれて授業を行いました。

6月19日(月)

校庭クリーン

今日は昼休みを延長して、「校庭クリーン」の日でした。たてわりグループに分かれて、除草作業です。鳶尾小は校庭が広いので、除草作業もとっても大変です。

6月19日(月)

5・6年生プール開き

今日はプール開きがありました。5・6年生は今年度最初の水泳授業です。はじめは水慣れをしながらの活動です。久しぶりのプールで、とっても楽しそうに取り組んでいました。

6月16日(金)

とびっこ祭りがありました! その4

PTAとび小夏フェスは「とび小夏の陣 忍者の里の宝を取り戻せ!」というゲームをしました。たてわりグループでペアを作り、宝を探しに行きます。雨が降って外でできるか心配でしたが、無事グランドで行うことができました。

6月16日(金)

とびっこ祭りがありました! その3

とびっこ祭りのあとは、午後からPTAの夏フェスがありました。この日のために、PTAの役員さんが長い時間をかけて準備をしてくださいました。今日は保護者ボランティアの方も参加してくださり、楽しいひとときを過ごすことができました。PTAの皆様、本当にありがとうございました。

6月16日(金)

とびっこ祭りがありました! その2

各クラスではこの日のために準備をした、お店の開店です。どのクラスも一生懸命お客さんをもてなしていました。

6月16日(金)

とびっこ祭りがありました! 

いよいよ今日はとびっこ祭りの当日でした。開会式では、鳶尾レンジャーが登場したり、1年生のダンスの披露もありました。

6月15日(木)

明日はいよいよ「とびっこ祭り」&「PTAとび小夏フェス」です! 

とびっこ祭りと、PTAとび小夏フェスがいよいよ明日に迫りました。各クラス、準備に余念がありません。とび小夏フェス「鳶尾夏の陣~忍者の里の宝を取り戻せ!~」で使うアイテムも配られました。大量のアイテム作成、本当にありがとうございます。

6月14日(水)

PTA夏フェスへ向けて 

16日(金)の午後にPTA夏フェスが行われます。今日の昼休みは、当日のペア決めやルール説明などを聞きました。当日が楽しみです。

6月14日(水)

5年生 米づくり 田植えを行いました! 

本日、5年生は田植えを行いました。田んぼで作業を始めたら、雨が突然強くなり、一時中断。その後、無事に田植えを行うことができました。地域の方や保護者ボランティアの方もたくさんお手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。

6月13日(

1年生 とびお塾がありました! 

今日は、1年生対象のとびお塾がありました。ロング昼休みに地域の方をお迎えして昔遊びを行いました。竹とんぼやこま回しなど、初めて行う子どもたちもいて、興味津々です。上手な子供たちが初めての子に教える場面などもありました。また、今日は保護者ボランティアの方も前回に引き続き参加してくれました。一緒に昔遊びをしたいという保護者の方や地域の方がいらっしゃいましたら、お気軽に学校へご連絡ください。

6月13日(火)

保健給食委員会 健康調査 

今日の朝は、保健給食委員会の健康調査がありました。防犯ブザーを持っているかなども調査をしました。調査の後は、歯磨きの仕方の動画も見ました。上手に歯磨きができるようになるとよいです。

6月12日(月)

6年生算数 分数の割り算 

6年生の算数では、分数の割り算について学習をしていました。今日は、自分の理解度に合わせて、それぞれ分かれて個別の学習です。今日は先生が3人いたので、わからないところは、質問しながらそれぞれ学習を進めていました。

6月12日(月)

3年生 とびっこ祭りにむけて 

3年生も、とびっこ祭りにむけての準備です。クラスで、分担して仕事を進めているクラスもあれば、みんなで先週撮影したCMを見て、大笑いしているクラスもありました。

6月12日(月)

2年生 とびっこ祭りにむけて 

2年生は、今週末に行われるとびっこ祭りの準備をしていました。それぞれの係に分かれて、楽しそうに取り組んでいました。当日が楽しみです。

6月9日(金)

第1回学校運営協議会が行われました! 

今年度、最初の学校運営協議会が行われました。今年度の学校経営方針などを校長、教頭、総括教諭より説明をしました。また、来年度から荻野地区で始まる地域学校協働活動に向けて、その在り方について今年度は考えていくことなどを確認しました。委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。


6月9日(金)

とびっ子祭りにむけて CM撮影 

今日の昼休みは、とびっこ祭りにむけて体育館でCM撮影が行われていました。衣装や小道具を準備したり、演技力抜群の役者がいたり、楽しくCM撮影を行っていました。


6月8日(木)

4年生 とびっ子祭りにむけて 

6月16日(金)にとびっこ祭りが行われます。それに向けて、実行委員をはじめ、各クラス準備を着々と行っています。今年は久しぶりの全校一斉開催です。どんなお店が出るのか、今から楽しみです。


6月5日(月)

6年生 プール清掃をしました!

6月19日にプール開きを行い、水泳学習が始まります。今日はその準備として、6年生がプール清掃をしてくれました。協力してとてもよく取りんでくれたので、いつもよりずっと早く清掃を終えることができました。6年生、ありがとうございました。


6月5日(月)

年生 理科 昆虫を育てよう!

3年生の理科では、校庭に出て昆虫を捕まえていました。鳶尾小には、バッタなどたくさんの昆虫がいるので、子どもたちは次々に捕まえて、ケースに捕まえた虫を入れていました。


6月5日(月)

年生家庭科 裁縫の基本をマスターしよう! 

年生の家庭科では、裁縫の基本である、玉結びなどを学習していました。テレビの画面で動画を見て、確認をしながら練習です。


6月5日(月)

2年生音楽 鍵盤ハーモニカ 

2年生の音楽では、ドレミの歌を歌いながら、鍵盤ハーモニカの練習です。先生の伴奏に合わせて、順番にド、レ、ミ…と弾いていきます。歌も交えながらとても楽しそうに取り組んでいました。


6月5日(月)

6年生朝の会 

今日は、6年生に転入生がやってきました。転入生といっても、3年生まで鳶尾小にいたので、久しぶりの再会にみんな嬉しそうでした。質問などをしたりして、和やかな朝の会でした。


6月2日(金)

5年生図工 のぞいてみると 

5年生の図工では、箱の中に差し込む光から、思いついた世界をそれぞれ表します。箱をのぞくと、素敵な世界が広がっていました。


6月2日(金)

2年生算数 長さをくらべてみると 

2年生の算数では長さを図る単位、センチメートルについて学習していました。センチメートルとは何か、繰り返し発表しながら、理解を深めます。


6月2日(金)

学習室 国語&理科の授業 

学習室の3年生は、先生といっしょに国語の授業です。隣の教室では、4年生が理科で使う自動車の製作をしていました。


6月2日(金)

児童朝会が行われました! 

今日は児童朝会が行われました。3年ぶりに全校児童が体育館に集まっての朝会です。今日は集会委員会が、委員会の紹介や今月の目標などを発表してくれました。いつも、放送室のオンライン朝会だったので、300人近い人の前で発表をするのはとっても緊張したと思いますが、とっても上手にできました。そのあとは、空手で頑張った1年生の表彰もありました。


6月1日(木)

3年生図工 切ってかき出しくっつけて 

3年生の図工では、粘土を切ったり、かき出したり、くっつけたりして作品を作っていました。作品が完成したら、先生の何を切りましたか?どこをかき出しましたか?という質問に答えながら、作品の説明をしている様子をクロームブックに録画してもらいました。