R6-2月

月29日()6年生を送る会が行われました! その2

1年生から5年生は6年生への感謝の気持ちを込めてそれぞれ発表を行いました。6年生もそれにこたえる形での発表です。昨日まで学級閉鎖のクラスがあったり、練習時間がない中で、それぞれがいっしょうけんめい発表をしてくれました。6年生もきっと喜んでくれたことと思います。

2月29日(木)6年生を送る会が行われました!

感謝の集いのあとは、引き続き6年生を送る会を行いました。感謝の集いに来てくださった皆さまにも参観していただきました。今年は、久しぶりに全校児童が体育館に集まって開催することができ、とてもあたたかい素敵な送る会になりました。

2月29日(木)感謝の集いが行われました!

今日は、数年ぶりに感謝の集いが行われました。いつもお世話になっている、学校運営協議会の皆様、登下校の見守りをしてくださっている地域の皆様、とびお塾の先生方、放課後子供教室の先生方、鳶尾駐在所の駐在さんをお招きし、感謝の気持ちをお伝えしました。朝からたくさんの方々に集まっていただきました。いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

2月27日(火)6年外国語 英語で自己紹介

6年生は英語で自己紹介の動画を作成していました。外国語の先生が、荻野小と上荻野小の授業でも、同じように自己紹介動画を作成して、お互いの動画を見る予定です。

2月27日(火)3年 6年生を送る会へ向けて 

3年生は、6年生を送る会へ向けて、出し物の練習です。お手本の動画に合わせて、みんなノリノリで踊っていました。演目は20年前も流行ったあの曲です。当日をお楽しみに。

2月26日(月)5年 6年生を送る会へ向けて 

5年生は、6年生を送る会へ向けて、出し物の練習です。5年生を中心に運営する初めての行事です。みんなで力を合わせて、6年生に楽しんでもらえるような会になるよう、頑張ってほしいです。

2月26日(月)4年書写 

4年生の書写では、今年度最後の毛筆練習です。筆を立てて、筆の穂先は斜めに入れるなど、ポイントを教わりながら練習です。

2月26日(月)3年音楽 リコーダー練習

3年生の音楽では、リコーダーの練習をしていました。はじめはなかなか上手に演奏できなかった子どもたちも、この一年で成長の跡がうかがえます。

2月26日(月)3年 壁面飾り製作

3年生は、6年生を送る会へ向けて、壁面飾りの製作をしていました。6年生と過ごすのもあとわずかです。ありがとうの気持ちを込めて製作です。

2月26日(月)6年授業参観

6年生は、小学校最後の授業参観でした。今日は、2クラス合同で発表会です。リコーダーや、群読、ソーラン節などの発表のあとは、おうちの人へ感謝を込めてのスライドショーです。学校へ来るのもあと16回。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

2月26日(月)学習室 ボッチャをしました!

学習室は、みんなで楽しくボッチャを行っていました。一人ずつプレーをしたあとは、得点をホワイトボードに記録をして、誰が優勝したか、みんなで計算をしていました。

2月21日(水)2年算数 分数

2年生の算数では分数を学習していました。4分の1を紙を折って表したり、分数とは何かを教わりました。

2月21日(水)6年 夢の実現に向けて

6年生の総合では、鳶尾小学校の卒業生でもある永里さんをお迎えして、講演会が行われました。ボールを回しながら走るには、どうしたら速く走れるか、みんなで作戦を立てたり、様々な貴重なお話をうかがうことができました。終わった後は、永里さんと直接お話をしたい子どもたちがたくさん集まっていました。

2月20日(火)とびお塾

今年度最後のとびお塾がロング昼休みに行われました。今日は3年生が対象です。羽根つきや、紙飛行機、こま回しや、けん玉など楽しく取り組むことができました。講師の先生方、1年間ありがとうございました。

2月16日(金)児童朝会 運営委員会ピンクシャツデーに向けて

児童朝会が行われました。今日は運営委員会から全校児童へのピンクシャツデーに向けての呼びかけです。ピンクシャツデーとは何か、いじめがないようにしていこうなど、寸劇の動画などをまじえて呼びかけをしてくれました。

2月14日(水)1~5年生 学習室 授業参観

1~5年生と学習室の今年度最後の授業参観が行われました。それぞれの学年、クラスともに、この一年間の成長ぶりをおうちの人に見てもらおうと、準備をすすめてきました。どの学年、クラスもいっしょうけんめい頑張っていました。

2月13日(火)図書委員会 読み聞かせ

今日は、図書委員会による絵本の読み聞かせがありました。それぞれ朗読の練習をした本を、今日は低学年を中心に読み聞かせをしていました。

2月9日(金)6年スキー教室 その4

午前のレッスンが終わると、昼食はカレーライスです。おかわりも自由でおなかいっぱいいただきました。

2月9日(金)6年スキー教室 その3

基本的な動きを教わった後は、リフトに乗って山の上へ。何回か滑ると、慣れてきて気持ちよくゲレンデを滑っていました。

2月9日(金)6年スキー教室 その2

スキー場についたら、班ごとに分かれ、インストラクターさんに教わりながら練習です。

2月9日(金)6年スキー教室

6年生はスキー教室に行ってきました。今年はカムイみさかスキー場です。月曜日に雪がたくさん降ったので、雪もたっぷりあり、晴天で、スキー場のコンディションは最高でした。

2月8日(木)運営委員会 ピンクシャツデーに向けて

運営委員会では、昼休みにピンクシャツデーに向けて準備をしていました。ポスターを作ったり、ピンクのシャツを着て呼びかけのための練習などを楽しく行っていました。

2月8日(木)4年道徳研究授業 「まっ、いいか」でいいのかな

4年生の道徳では、研究授業が行われました。いろいろな場面の行動を見ながら、なぜ約束や決まりがあるのか、決まりを守るのは誰のためなのかなどについて考えました。

2月7日(水)5年道徳研究授業 くずれ落ちただんボール箱

5年生の道徳では、研究授業が行われました。親切心で行ったことが、誤解により怒られてしまった、そんなときどうする? もう嫌になって親切心を捨ててしまうのか? 本当の親切とは何だろう? 親切にするとき大切なことは何だろう? みんなで考えました。

2月6日(火)3年理科 じしゃくにつけよう

3年生の理科では、磁石の学習です。磁石を教室のいろいろなものに近づけて、くっつくかどうか調べていました。ボタンにつけたり、クリップやランドセルの金具につけたり、みんなで楽しく調べていました。

2月2日(金)2年体育 縄跳び

2年生の体育では、縄跳び練習をしていました。みんなで大きな声で数を数えながら、楽しく取り組むことができました。

2月2日(金)5年理科 電流がうみだす力

5年生の理科では、電磁石にはどんな性質があるか、実験をしながら調べていました。電気を流すと磁石になるというのがとても不思議です。

2月2日(金)5年図工 うきうき浮世絵版画

5年生の図工では、版画を制作していました。浮世絵をモチーフに、自分たちでアレンジしながら、それぞれ熱心に取り組んでいました。