R6_1月

130日()3年校外学習 

3年生は、校外学習で郷土博物館に行ってきました。学芸員の先生から、厚木の歴史のお話を聞きながら展示物を見学し、いろいろと楽しく学習することができました。

1月26日(金)4年校外学習 

4年生は、校外学習でプラネタリウムと防災センターに行ってきました。のんびりと星空を眺めながら、科学館の展示物なども楽しく見学しました。また、防災センターでは地震や風水害の際の対応の仕方などについても学習しました。

1月25日(木)児童会 ゆるキャラコンテスト

児童会主催で、ゆるキャラコンテストが行われています。みんなが鳶尾小を好きになって、鳶尾小がよりよくなるようなキャラクターを考えてくれています。どれも、みんな工夫して描いてくれています。

1月25日(木)6年 中学校見学・体験授業

6年生は、午後に荻野中学校へ体験授業と部活動見学などに出かけていきました。あと2か月で卒業です。中学校に行く心の準備を少しずつしてほしいと思います。

1月25日(木)4・5年総合 米づくり発表会

4・5年生は合同の総合の授業です。5年生が1年間かけて行ってきた米づくりやお米の調べ学習についての発表を、4年生がお客さんとなって聞いていました。4年生も来年はこんなふうに勉強するのだなと、イメージがわいてきたことと思います。

1月25日(木)冬の朝の出来事

今日は、今年一番の冷え込みで、とっても寒い朝でした。ある男の子は、手に大事そうに何かをもって「先生、見て見て。」というので、何かと覗くと「霜柱」でした。「先生(担任)に見せてあげるの」と言って大事そうに持っていきました。その直後には、大きな氷を持った兄弟が…。「ほら、すごいよ。」と見せてくれた氷は、葉っぱやお花も一緒に凍っていて、とっても素敵な天然のフレームのよう。自宅に凍っていた氷がとってもきれいで、おもわず学校に持ってきてくれたようです。霜柱や氷を見て、「とってもきれい」と感じる子どもたちの感性はとても愛おしいです。

1月23日(火)1年生活科 世代間交流 昔遊び その②

前回は、3年ぶりの昔遊びでしたが、その際壊れた竹馬を、家に持ちかえり、修理して学校に持ってきてくださった方もいらっしゃいました。本当にありがとうございました。このようなリアルな対面によるふれあい遊びは、子どもにとっても大人にとっても心の栄養になると感じました。今回は荻野地区福祉推進委員会の方々に、地域の方々のお声掛け等、多大なるご協力をいただきました。ありがとうございました。

1月23日(火)1年生活科 世代間交流 昔遊び その①

先週の2年生に引き続き、今日は1年生の授業に地域の方々を迎え、昔遊びを行いました。今日もたくさんの方々が来てくださり、こま回し、けん玉、竹馬、おはじき、お手玉、福笑いなど、とても楽しく取り組みました。子どもたちはもちろん、鳶尾小に来てくださった地域の皆様もとても楽しそうに過ごしてくださり、素晴らしいひとときとなりました。

1月23日(火)大谷翔平選手のグローブが届きました!

とうとう大谷選手のグローブが届き、本日全校児童にお披露目をしました。担当が作成した大谷選手オリジナルクイズにクロームブックで挑戦しながらのお披露目です。大谷選手の投げるボールは、何と同じくらいの速さでしょう? 答えは、マグロの泳ぐ速さだそうです。意外な答えに、子どもたちも大笑いです。その他にも、大谷選手の出身地や、飼っている犬の名前などみんなで楽しく取り組みました。今週いっぱいは、職員室前に展示し、来週から大谷選手の「野球しようぜ!」のメッセージどおり、各クラスに順番にグローブをまわし、みんなでキャッチボールなどをする予定です。

1月22日(月)3年総合 お仕事調べ

3年生の総合「お仕事調べ」では、専業農家の保護者の方を講師にお招きし、農業についての仕事内容の説明や、子どもたちからの質問インタビューについて答えていただいたり、楽しく学習をすることができました。講師の先生、ご協力ありがとうございました。

1月22日()お話ドリーム 絵本読み聞かせ

今年最初の、お話ドリームが行われました。ボランティアの皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

1月19日(金)児童朝会 保健給食委員会

保健給食委員会による、児童朝会が行われました。今日はいつもお世話になっている調理員さんに、お礼の給食カレンダーをプレゼントしました。いつも、おいしい給食ありがとうございます。そのあとは、クイズを交えながら、手の洗い方、白衣の着方、配膳などについて楽しく確認をしました。

1月18日(木)6年 縄跳び大会へ向けて

6年生は、縄跳び大会へ向けて練習をしていました。さすが6年生だけあって、跳び方も軽やかで、100回を超えた時には、みんなで拍手をして盛り上がっていました。

1月16日(火)5年校外学習 自動車工場へ

5年生は、社会科の校外学習で日産自動車追浜工場へ行ってきました。自動車生産の過程や仕組み、働く人々の工夫や努力など、学校の授業だけでは学べない、有意義な学びの一日となりました。工場内は写真撮影禁止だったので、写真をお見せできないのが残念です。そのスケールの大きさに子どもたちも圧倒されていました。

1月16日(火)2年生活科 世代間交流(昔遊び)

2年生の生活科では、世代間交流として昔遊びが行われました。感染症予防のため、3年ほど行われていませんでしたが、地域の方のご協力をいただき、久しぶりに地域の皆さんと子どもたちが直接ふれあいながらの活動となりました。今日は、こま、けん玉、おはじき、お手玉、竹馬、福笑いを地域の方々に教わりながら楽しく行うことができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。来週は1年生も実施予定です。

1月15日(月)体力づくり週間です!

今週は体力づくり週間です。2校時が終わり休み時間になると、全校児童がグラウンドに出て、大縄跳びの練習です。大縄跳びの大会に向けて、クラスごとに練習を行いました。今日は初めてということもあり、跳ぶのが難しい子どもたちもたくさんいました。上手に飛ぶコツを得意な子どもたちが、苦手な子どもたちへ教えたりという場面もありました。

1月12日(金)学校保健委員会が開催されました!

放課後、学校保健委員会が開催されました。今年度は、国立病院機構久里浜医療センターの先生をお招きして「ネット・スマホ・ゲーム依存とは 学校や家庭で気をつけること」というテーマでお話をいただきました。教職員、PTA役員、保護者の皆様が参加し、大変興味深くお話をうかがいました。内容の詳細については、後日保健だよりでお知らせする予定です。

1月12日(金)学習室 6年生送る会に向けて

学習室では、6年生を送る会のために、折り紙を使って飾りつけを作り始めました。ハサミで上手に切って、素敵な模様がたくさんできました。

1月12日(金)書初め大会

昨日、今日と書初め大会が行われました。写真は6年生の様子です。課題の「将来の夢」をみんなで書きました。

1月11日(木)3年 校外学習に向けて

3年生は校外学習に向けて、実行委員を決めていました。立候補者が意気込みをみんなの前で話した後は投票です。

1月10日(水)登校班会議・下校指導

今日は、登校班会議と下校指導がありました。17日(水)までは集団登校になります。決められた時間に集合場所に集まり、登校班で登校をしましょう。尚、登校は8:00~8:20の間にお願いします。早く登校をしても、校舎内には入れません。安全のためにも8:00~8:20登校にご協力をお願いします。

1月9日()5年 3学期の係決め

5年生の教室でも3学期の新しい係決めです。5年生はあともう少しで最上級生です。だんだんと頼もしさが増してきました。

1月9日()3年 3学期の係決め

3年生は3学期の新しい係を決めていました。クロームブックを使ってポスターも作っていました。

1月9日()1年 今年の目標を考えよう!

1年生も、それぞれ自分の目標を考えていました。学習面、生活面それぞれ考えて、紙に書いていきました。

1月9日()3学期始業式

新しい年になり、3学期始業式が行われました。校長先生からは、大谷翔平選手の目標達成シートを参考に、今年の目標をしっかり立て、それに向かって頑張っていきましょうというお話がありました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。