R5_9月

9月30日(土)

運動会その⑯ 閉会式

今年は白組の優勝で第47回運動会の幕を閉じました。赤組も応援の声が素晴らしく、赤白どちらも頑張ったとても良い運動会となりました。応援に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様、ボランティアの中学生の皆さん、本当にありがとうございました。

9月30日(土)

運動会その⑮ 上学年選手リレー

最後の種目は上学年の選手によるリレーです。さすがに上学年の選手の走りは迫力です。

9月30日(土)

運動会その⑭ 下学年選手リレー

下学年の選手によるリレーです。昼休みの練習の成果を発揮して、全力疾走です。

9月30日(土)

運動会その⑬ 5・6年表現 響け輝け ~仲間とともに~

5・6年生の表現は鳶小伝統の鳶翔ソーランです。今年は踊りも衣装もバージョンアップして、心を一つに踊りました。

9月30日(土)

運動会その⑫ 1・2年 玉入れ学園天国!

1・2年生の団体種目は玉入れ学園天国です。学園天国の曲に合わせて踊りながらの玉入れです。たくさんの玉を入れることができました。

9月30日(土)

運動会その⑪ 6年徒競走

6年生は鳶小最後の徒競走です。みんな全力疾走でかっこいい姿を見せてくれました。

9月30日(土)

運動会その⑩ 3・4年表現 とびおのアイドル 

3・4年の表現は、ジョイフルとアイドルの曲に合わせて踊ります。激しいジャンプの連続でしたが、元気いっぱいに踊っていました。

9月30日(土)

運動会その⑨ 応援合戦 

赤組VS白組の応援合戦です。今年はくじ引きで順番を決めました。赤組先攻、白組後攻で応援合戦の始まりです。

9月30日(土)

運動会その⑧ 1・2年表現 パイレーツオブトビオ小  

1・2年の表現は、パイレーツオブカリビアンのテーマと、アンダーザシーのテーマにのって踊ります。1・2年生のかわいらしいこと。思わず目じりが下がります。

9月30日(土)

運動会その⑦ 5年徒競走  

5年生の徒競走は100m走です。高学年になると、さすがに迫力が違います。

9月30日(土)

運動会その⑥ 3・4年憧れを超えた子どもたち 白球を運ぶ  

3・4年の団体種目はくじを引いて、そのくじの結果によって、ボールをスプーンやおたまで運びます。さすがに、スプーンで運ぶのは難しそうです。

9月30日(土)

運動会その⑤ 1年徒競走  

1年生の徒競走です。小学校初めての運動会。練習は暑くて大変でしたが、練習も本番もとっても良く頑張りました。

9月30日(

運動会その④  5・6年一心同体!!デカパンリレー  

5・6年の団体種目デカパンリレーです。デカパンを素早く脱いだり来たりするのが、難しそうでした。

9月30日(土)

運動会その③  徒競走  

3・2年生の徒競走です。ピストルの音に驚きながら、みんな全力で走っています。

9月30日(土)

運動会その②  

開会式が始まりました。運営委員会による進行と、1年生のかわいい誓いの言葉で開会です。

9月30日(土)

運動会その①  

心配された天気もどうにか持ちこたえ、開会式を待つばかりです。

9月29日(金)

5・6年 運動会前日準備

いよいよ明日は運動会です。今日の午後は、5・6年生が委員会ごとに分かれて、前日準備です。どうか、明日晴れますように。

9月28日(木)

5年図工 くねくね糸の子パズル

5年生の図工では、パズルを製作していました。まずは、糸の子を使ってピースに切断し、今日はそれぞれ描いたデザインに色塗りです。

9月28日(木)

4年 運動会練習を振り返って

4年生の教室では、校庭で行った表現の練習を録画したものを、みんなで見ていました。先生、どのクラスの円が一番きれい? など熱心に画面に見入っていました。

9月28日(木)

2年図工 窓からこんにちわ 

2年生の図工では、カッターを使って画用紙に窓を作り、その窓からいろいろなものがこんにちわをしている作品を作っていました。カッターの刃をどれくらい出したらよいのか、手の位置をどこに置いたらよいのかなど、先生に教わりながら、カッターを使って作品づくりです。

9月27日(水)

運動会へ向けて 最後の全体練習 

1時間目に運動家へ向けて最後の全体練習が行われました。開会式と閉会式、応援合戦を通して練習しました。みんな気合十分です。

9月26日(火)

運動会へ向けて ガチリレー練習 

放課後は、運動会に向けて先生たちも練習です。6年生とのガチリレー対決に向けて、走順を確認しながら、バトンパスの練習をしました。先生たちも、本気です!

9月26日(火)

運動会へ向けて 全校応援練習 

ロング昼休みには、運動会の全校応援練習が行われました。初めて、赤組、白組全体で合わせて練習をしました。どちらも、各クラスで自主練習を積んできただけあって、大きな声で頑張っていました。さあ、当日は赤白どちらが勝つのでしょうか?

9月26日(火)

1・2年運動会へ向けて 玉入れ練習 

1・2年生は運動会へ向けて、団体種目の玉入れの練習をしていました。音楽に合わせて玉を入れたり、踊ったり。とっても楽しそうに取り組んでいました。

9月25日(月)

2年運動会へ向けて 応援練習 

運動会へ向けて、応援練習にも力が入ります。明日のロング昼休みは、応援の全体練習があります。各クラス、教室で自主練習です。応援団の動画に合わせて、声を出し、いよいよ運動会も近いという雰囲気が学校中にただよっています。

9月25日(月)

3・4年運動会へ向けて 表現練習 

いよいよ運動会が今週末に迫り、どの学年も練習に力が入っています。3・4年生は隊形移動を確認しながら、表現の練習です。風もだいぶ涼しくなり、ほっとしています。

9月25日(月)

学習室 虫を探しに 

学習室の1年生は、校庭で虫とりです。バッタやカマキリなどたくさんとれました。途中、運動会練習をする、お兄さんお姉さんに目を奪われる場面もありました。

9月22日(金)

5・6年運動会へ向けて 鳶翔ソーラン 

5・6年生は運動会へ向けて、鳶翔ソーランの練習にも力が入っています。今日はグランドで隊形移動も確認しながらの練習です。回数を重ねるごとに、だんだんと声も大きくなってきています。

9月21日(木)

5年理科 流れる水のはたらき 

5年生の理科では、流れる水のはたらきを調べます。小さな山と川を作って水を流す実験です。さあ、水はどうなったでしょうか。

9月21日(木)

3年 運動会応援練習

3年生も運動会に向けて応援練習です。担任の先生の高性能の腕時計で、みんなの応援の声が何デシベルか測定です。記録を更新しようと、大きな声で大盛り上がりです。

9月21日(木)

年 運動会応援練習その②

6年生に応援練習を教わったあとは、教室に戻ってクラスでもう一度応援練習です。赤組、白組順番に6年生に教わったことを思い出しながら、大きな声を出して頑張っていました。

9月21日(木)

1年 運動会応援練習その①

1年生は朝活の時間に運動会へ向けて、6年生応援団から応援練習の手ほどきを受けました。今年は1年生は1クラスしかないため、赤組と白組にそれぞれ分かれて練習です。

9月20日(水)

PTA 厚木市教育長表敬訪問

先日お伝えした通り、9月1日に鳶尾小PTAが神奈川県教育委員会より表彰されました。今日はその報告のため、厚木市役所に教育長を表敬訪問しました。会長より県庁で行われた表彰式の様子や、日々の活動などを報告したあとは記念写真を撮り、教育長と歓談をしました。

9月20日(水)

運動会へ向けて 全体練習

今日は、運動会へ向けて初めての全体練習がありました。まずは、開会式・閉会式の練習と準備体操の隊形などについて確認をしました。今日もとても暑かったので、応援練習は予定を変更して、体育館と中庭に移動をして赤組白組それぞれの練習です。応援団を中心に初めてのあわせ練習をしました。

9月15日(金)

運動会へ向けて 開会式の練習

昼休みには、運営委員会と1年生の代表が運動会の開会式の練習をしていました。学校の代表なので、本番でかっこよくできるように、練習です。

9月15日(金)

4年国語 ミニビブリオバトル 

4年生の国語では、ミニビブリオバトルが行われました。代表の5人が自分のお気に入りの本を、みんなに紹介します。そのあと質問を受け付け、どの本が一番読みたくなったかを投票して、チャンプ本を決めました。感想では、全部の本が読みたくなりましたという意見もありました。また、2年生が授業の見学に来て、ビブリオバトルのやり方を学習しました。2年生も近いうちにミニビブリオバトルに挑戦する予定です。

9月15日(金)

4年社会 自然災害にそなえるまちづくり 

4年生の社会では、自然災害にそなえるまちづくりについて学んでいます。今日は、荻野公民館に行って、荻野地区の防災について公民館の職員の方からお話をうかがいました。荻野公民館の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

9月15日(金)

児童朝会 体育委員会 

今朝は、体育委員会による児童朝会が行われました。運動会に向けて、ラジオ体操を体育委員が実演しながら、ポイントの説明をしたり、応援団長の紹介がありました。

9月14日(木)

運動会へ向けて 得点掲示・リレー練習

昼休み、校庭では、委員会のメンバーが運動会の得点掲示の練習をしたり、リレーの練習をしていました。朝礼台の上では、即席の応援団がみんなを応援です。

9月14日(木)

運動会へ向けて 応援団練習

昼休みは、運動会へ向けて応援団が練習です。赤組、白組、それぞれ1年生から6年生まで力を合わせて頑張っています。

9月14日(木)

4年理科 研究授業 自然の中の水のすがた

4年生の理科では研究授業が行われました。濡らしたタオルと、干したあとのタオルの重さはどうなっているかな? どうしてそうなるのかな? みんなで考えました。子どもたちのとてもいいつぶやき、意見がたくさん出た授業でした。

9月13日(水)

1・2年生 生活科

1・2年生の生活科では、校庭にいる虫とりをしていました。バッタや、カマキリ、トンボやカエルなど、鳶尾小の校庭にはたくさんの虫がいるので、子どもたちも張り切って取り組んでいました。

9月12日(火)

運動会へ向けて 入場門を設置しました!

今日の放課後は、運動会へ向けて、先生たちで入場門を設置しました。入場門を設置すると、いよいよ運動会気分が盛り上がってきます。当日が今から楽しみです。当日までにはもう少し涼しくなってほしいです。

9月12日(火)

3年国語 研究授業「へんとつくり」

3年生の国語では、研究授業が行われました。「へん」と「つくり」について学習したあと、同じ「へん」の漢字を書き出し、「へん」から漢字の意味を予想しました。

9月11日(月)

3・4年生体育 運動会へ向けて

3・4年生の体育は、運動会へ向けて表現の練習です。「ジョイフル」の曲に合わせて踊ります。なかなか曲のスピードが速く、激しいダンスになりそうです。

9月11日(月)

1年生国語 こえをだしてよもう

1年生の国語では、声を出して読む練習です。それぞれグループごとに役割分担をして、順番にみんなの前で発表していました。

9月9日(土)

鳶尾小PTAが表彰されました!

鳶尾小PTAが神奈川県教育委員会より表彰されました。これは、昨年度は、雨天のため中止になってしまいましたが、本部を中心に「とび小秋フェス」を企画したり、PTA親子草むしりの実施、成人教育委員会のヨガ教室、学級学年委員会による学級旗作成、広報委員会の広報誌作成など、現在の活動はもちろんのこと、過去のPTA活動も含めて今までの地道な活動が評価されたものです。9月1日には、今年度の会長さん、副会長さんの3名が代表して、神奈川県庁で行われた表彰式に出席しました。現本部役員さんも、これは今まで尽力してくださった皆様のおかげです、皆さんに感謝したいとのことでした。

9月9日(土)

PTA親子草むしりが行われました

本日、PTA親子草むしりが行われました。8月末に、地域の方々が草刈り機などで刈ってくださった草を集めたり、またあらたにはえてきた草むしりをしました。参加してくださった、児童の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

9月8日(金)

4年生 ビブリオバトルの準備をしよう

鳶尾小では、昨年度から読書活動の推進をしています。その一環として、今年度は先生たちの校内研究読書推進グループが、ビブリオバトルにチャレンジしています。ビブリオバトルというのは、自分のお気に入りの本をみんなに紹介し、それについて質問を受け付けたあと、どの本が一番読みたくなったかをみんなの投票で決めていくものです。夏休みには、講師の先生をお招きして、先生たちもミニビブリオバトルを体験しました。今日は、4年生がミニビブリオバトルに向けて準備をしていました。これをきっかけに、子どもたちが本に親しみ、心豊かに成長してくれることを願っています。

9月7日(木)

荻野中学校2年生 職場体験

4年ぶりに、荻野中学校の2年生が6名、職場体験で鳶尾小学校へやってきました。1時間目は校長室で、学校の先生の仕事についての説明を聞き、2時間目からは、各学年に分かれて、先生の仕事を1日体験しました。この中から、小学校の先生になりたいと思ってくれる人がいるとうれしいです。

9月7日(木)

5・6年体育 運動会へ向けて 鳶翔ソーラン

5・6年生の体育では、運動会へ向けて鳶翔ソーランの練習をしていました。6年生は最後の運動会、5年生はあこがれの鳶翔ソーランを初めて踊ります。かっこいい姿を下級生たちにも見せてほしいです。

9月7日(木)

6年道徳 研究授業

6年生の道徳では研究授業が行われました。リレハンメルオリンピックのスキージャンプ競技で、仲間のミスにより銀メダルとなった選手が、次の長野オリンピックではテストジャンパーとしてしか出場できなかったけれども、日本は金メダルをとりました。その時の気持ちはどんな気持ちだったのだろう。自分の役割と責任について考えました。

9月6日(水)

昼休みの風景 学習室をのぞいてみたら・・・ 

まだまだ暑い日が続いており、外で遊ぶのは躊躇される日も多いです。今日は、学習室の教室をのぞいてみたら、いろいろなクラスの子どもたちが、みんなで楽しそうに遊ぶ姿がありました。

9月6日(水)

運動会へ向けて リレー選手顔合わせ 

今日の昼休みは、体育館で運動会のリレー選手の顔合わせがありました。これから、昼休みに練習も始まります。当日が楽しみです。

9月5日(火)

1年体育 運動会へ向けて 

1年生の体育では、運動会へ向けて表現の練習をしていました。今年は、パイレーツオブカリビアンのテーマ音楽にのせての発表です。今日は、とても暑いので、エアコンのある集会室で練習をしました。

9月4日(月)

4年書写 毛筆 

4年生の書写では、毛筆で「雲」という字を練習していました。筆は立てて書く、筆の穂先は斜めから入れるなど、先生にポイントを教わりながら、練習です。

9月4日(月)

5年 大漁旗クラスデザイン

5年生では、運動会の表現で使う大漁旗のクラスデザインを決定していました。昨年の運動会では、高学年のかっこいい姿を見てあこがれていた子どもたちも、今年はいよいよ自分たちの番と張り切っています。

9月1日(金)

2年図工 はさみのアート

2年の図工では、ハサミを使って、いろいろ思いついた切り方で、様々な表したいことを考えました。

9月1日(金)

2年体育 運動会に向けて

2年の体育では、運動会に向けて表現の練習をしていました。今日はとても暑いので、集会室でエアコンをつけながらの練習です。先生のお手本を見ながら踊ります。