10月30日 PTA秋フェス とびっこスペースバトル2025
30日の午後は、PTA本部さんによる秋フェスでした。今年は、いつも一緒に掃除をしているたてわり班でチームとなり、紙飛行機をおり、遠くに飛ばしてチームの合計点を競いました。グループ内で教えあったり、何度もつくりなおして工夫したりして、より遠くの星にとばそうとどの子も一生懸命に楽しく活動する姿が見られました。PTA本部の皆様、ありがとうございました。
10月29日 学習室お誕生日会
今日は、学習室で9・10月の子のお誕生日会でした。会の中で、みんなでシャボン玉で遊びました。小さなシャボン玉や大きなシャボン玉をそれぞれ作って楽しみました。シャボン玉が植えていた真っ赤なサルビアの花に映えて、とてもきれいでした。
10月28日 とびお塾
6月以来、久しぶりにとびお塾が開かれました。とびお塾では、はねつき、けん玉、竹とんぼ、独楽まわし、まとあてボードゲームなどを地域の方や保護者ボランティアの方が教えてくださります。今日は、4年生と6年生が楽しみました。初めてけん玉や竹とんぼをする子もいて、うまくできた時は、とてもよい笑顔を見せていました。とびお塾の皆様、ありがとうございました。
10月28日 1・2年生 いもほり
1・2年生が待ちに待ったいもほりを行いました。それぞれ各自が掘る場所を分担し、スコップで掘っていくと大きなおいもがたくさん出てきました。今年もどうやら鳶尾小学校の農園は豊作のようです。おうちにもって帰って、どうやって食べるか楽しみですね。
10月28日 5年生 脱穀
10月7日に5年生が稲刈りをしてから、今日でちょうど3週間。この間、じっくりと天日に干されていた稲の脱穀(籾もみを外す作業)をしました。子どもたちは、両手で抱えるほどのサイズの稲束を、稲架はさ(架け台)から外しては脱穀機までせっせと運んでいました。全ての稲の脱穀が終わるまで、かかった時間はおよそ40分。作業中、脱穀機から袋に集められていく籾の様子を、興味深そうに眺めていました。
10月27日 3年生ちいちゃんのかげおくり ~歌と朗読~
元宝塚歌劇団の方による「ちいちゃんのかげおくり」の歌と朗読の会がありました。気持ちのこもった朗読や歌でちいちゃんのかげおくりの世界をより深く感じることができました。また最後には、いのちの歌も歌ってくださりました。
10月23日 1・2年生遠足
1・2年生が横浜のズーラシアに遠足に行ってきました。昨日まで降っていた雨が心配されましたが、天気も次第によくなり、絶好の遠足日和となりました。
今日は、午前中は、1・2年生のグループで、動物クイズをしながら園内を見学しました。2年生がリーダーとなって手をつないだり、1年生を導いたりしながら上手に見学を楽しむことができました。また、お昼も広場でグループごとにお弁当やお菓子を楽しく食べていました。
季節もよく動物たちも過ごしやすかったのか、活発に動き回る動物が多く、オカピやチーター、シマウマなど子どもたちは、釘付けになって見学していました。欠席者も体調を崩す子もいなく、とてもよい遠足となりました。
10月20日 避難訓練
10月20日2時間目に、火災を想定した避難訓練をおこないました。
今回は、1棟1階の階段に設置されている防火シャッターを実際に降ろし、防火扉を通って、教室から校庭へ避難する体験をしました。
防火シャッターや防火扉は、炎や煙が広がるのを防ぐためにあることや、扉を通るときに注意することを確認しながら訓練することができました。
10月17日 5年生 日産わくわくエコスクール
10月17日に日産の方を講師に、日産わくわくエコスクールが開かれました。地球温暖化対策としても有効な電気自動車の発電の仕組みを学習したり、電気自動車を見せてもらい、実際に走ったりしました。子どもたちは、体験からたくさんのことを学ぶことができました。
10月12日 運動会
元々予定されていた11日はあいにくの雨。よく12日に順延された運動会は、無事開催することができました。これまで、炎天下にもめげず練習してきた成果を十二分に発揮し、元気いっぱいに表現・競技に臨みました。どの子の顔も輝いていました。
10月7日 5年 稲刈り
秋の心地よい風がふく10月7日に5年生が稲刈りに出かけました。最初に地域の方に稲の刈り方を習い、それから作業をはじめました。稲の束をまとめて鎌で根元を切るように教えてもらいましたが、最初はなかなかうまくいきませんでした。しかし、やっているうちに鎌の扱いにも慣れ、上手に刈れるようになりました。順番に何度も刈り取りの作業を行い、すべての稲穂を刈り取り、天日干しの作業まで行いました。昨年に比べると今年の方が収穫量が多いように感じるのは気のせいでしょうか。とても良い稲刈りとなりました。手伝ってくださった地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
10月2日 運動会全体練習
昨日は一日雨だったので、延期していた運動会の全体練習を10月2日に行いました。昨日とは、うってかわって天気は晴天です。
全校で開閉会式の練習と応援の練習を行いました。自分の並ぶ場所を確認したり、体操の位置に並んでみたりしましたが、みんながよく話を聞いていたので、とてもスムーズに進めることができました。
応援練習では、赤組も白組も子どもたちがよく考えた、熱くて楽しい応援になっています。本番を楽しみにしていてください。